【レザークラフト初心者】CB缶カバーの作り方とサイズ解説!必要な道具や費用を紹介
この記事にはアフィリエイト広告を利用しています。
こんな疑問にお答えします。
レザークラフトの道具一式を揃えるのに9,000円ほど掛かりました。CB缶用のレザーカバーは、出来上がったものを買う方が断然安いです。とはいえ道具一式を揃えると、好きな革や糸を選んでカバーを自作できます。この記事ではCB缶用レザーカバーの作り方や失敗しない為のポイントを解説します。
もくじ
こんにちは、タカイチライフのタカシです。
お料理上手な相方さんと2人キャンプを満喫しています。
キャンプ道具を揃えるにあたって最初の内はコスパ重視で選んでいました。
今回は、「CB缶用のレザーカバー」を自作したので記録に残しておきます。
2024年1月24に革の厚さ別の型紙を作成しました。
2~3厚の革をつかう場合には、こちらをご覧ください。
https://camp-dinner.com/cassette-cylinder-cover/
【CB缶レザーカバー】必要な道具一式と費用は??
レザークラフト初心者でもパッと見おしゃれなレザーカバーを自作できます。
レザーカバー作りは、覚えることが少ないからです。
【購入金額】
・道具・・・9,000円程
【材料について】
材料である革の価格は、品質によってピンキリです。
楽天市場で「GOOD LEATHER」というお店のダコタヌメ革という商品を購入してみました。
これで練習して慣れてきたら「レザーマニア」で取り扱っている栃木レザーを買うつもりです。
【道具について】
道具は、信頼性が高いものを選んで購入しました。
レザークラフトをしている方が実際に使っている商品から選びました。
道具はご自身のお財布とも相談して購入することをオススメします。
安価に試してみたい場合は、100均に売っているもので代用できるようです。
レザーカバーをつくるために揃えた「材料」や「道具」について説明します。
材料
初めてレザークラフトをする場合、レザーは余分に購入することをオススメします。
余分なレザーがあれば練習用に使えるからです。
必要な材料(実際に購入した商品 1,500円程)
・手縫いロウビキ糸(クラフト社 手縫いロウビキ糸 細 25m入り)
・CB缶
CB缶のレザーカバーの場合、A4サイズの革を購入すれば1個作成できます。練習用に使ったり、他のアイテム作ったりできます。
革は、端切れの状態やハガキサイズ、A4サイズなどわかりやすいサイズで販売されています。
CB缶レザーカバー作りの寸法は革の厚みによって変えてください
革の厚さ1mm | 縦160×横219mm |
革の厚さ2mm | 縦160×横226mm |
革の厚さ3mm | 縦160×横232mm |
革の厚みによって寸法を変えないと縫い合わせる革と革が届かないのでご注意ください。心配であれば長めにカットしてから試しにCB缶に巻きつけてみましょう。
レザーカバーを作る際に巻きつけて縫うためにCB缶も準備しておきましょう。
実際に使用する機器に合わせたCB缶でなくとも大丈夫です。
ただ、実際に機器(ガスバーナー)などに合わせて使用する際には機器とCB缶のメーカーをあわせることが推奨されています。
CB缶(カセットガスボンベ)は道具に合わせて購入が推奨
CB缶は使用する機器のメーカーのものを選ぶことが推奨されています。
気にせず使用している人も多いと思いますが、メーカー側は他社製品の使用は推奨していません。念の為お伝えしておきます。
SOTO(ソト)レギュラーガスボンベ
バーナーが有名なSOTOのレギュラーガスです。
IWATANI(イワタニ)カセットガス
コンビニやホームセンターでよくみるカセットガスボンベです。
筆者はSOTO ST310に合わせるためにレザーカバーを自作。
SOTOのシングルバーナーです。キャンプで朝食作ったりコーヒーを淹れたりする時に重宝しています。
【道具】CB缶のレザーカバー作り
夜間に静かに作業したかったので、コンパスを革に押し付けて目印をして、菱ギリを使って縫い穴をあけました。
使用した道具(購入金額は9,000円程)
- ヒシ切り(クラフト社 菱ギリ 8414)
- ビニール板(SEIWA ビニール板 小)
- コルク板(クラフト社 コルク板)
- 手縫い針(クラフト社 丸針 5本入り)
- へりおとし(クラフト社 へりおとし№10)
- 別たちorカッター(オルファ 別たち)
- コバの仕上剤(SEIWA トコノール)
- コンパス(シンワ測定 鋼製コンパススプリグ付 73059)
- ライター(コンビニで安く売っているターボではないもの)
- ヘラ(たまたま家にありました。ホームセンターで売っています。)
- えんぴつorペン
- ものさし
今回「菱目打ち」は購入していませんが、用意することをオススメします。
菱目打ちは不要という動画(革に「コンパス」を押し付けることで穴あけの目印をつけて、「菱切り」で穴をあける制作方法)をみたので購入せずにレザークラフトをしました。
慣れていないせいもあってかコンパスを菱目打ち代わりに使うのは時間がかかって大変でした。
菱目打ちがあると綺麗に等間隔に目印をつけることができます。
【縫い方】CB缶のレザーカバー作り
感覚がつかめるまで余裕をもって糸の長さをとっておくことをオススメします。
使用した縫い方は下記の3つだけ
2.返し縫い
3.クロスステッチ
必要な糸の長さ
・「クロスステッチ」は、縫う距離の7~8倍
・「ベースボールステッチ」は、縫う距離の8~9倍
糸はギリギリの長さにカットすると最後の方に縫うのが大変です。
もったいない気もしますが、余裕を持ってカットして使いましょう。
作り方
手順
- えんぴつやペンで必要なサイズ(160×215㎜)をとって、カッターや別たちでカットする
- ハケや指を使って革の裏面(毛羽立っている面)と側面にトコノールをぬる。側面を綺麗にするなら一定方向で紙やすりをかける
- コンパスの開きを4mmにして、針の片方を側面に合わせながら線を引く(けがく)。全周けがいていく。(引っ掻いて跡をつける感じ)
- 3で引いた線の上に縫うための穴の目印をつけるためにコンパスを刺していく(貫通させなくて大丈夫)
- 4でつけた目印の穴に菱ギリを刺して貫通させる。
- 革の上下を飾りのために平縫いする。
- CB缶に皮を巻きつけてクロスステッチやベースボールステッチで縫い合わせていけば完成
作業はどれも単純で簡単な作業でした。
今回は使用していませんが、菱目打ちを購入することをオススメします。
なぜならコンパスでは目打ちに時間がかかって大変だったからです。
4mm間隔の4本と2本の菱目打ちを揃えておくと便利です。
初めてのレザークラフトで作ったCB管のレザーカバー
縫うための穴を開けるための目印をつける段階で穴の数があっているか確認しましょう。
ちゃんと数を合わせないと僕みたいに失敗します。
初めて作ったCB缶のカバーは左右の寸法がちがっていたのか、穴の数が2個違いました。
寸法をちゃんと取れば穴の数は自然と合うものと思っていましたが違っていました。
途中で気づけば修正可能なので穴の数はちゃんと数えましょう。
CB缶のレザーカバーは買ったほうが安い?
正直クオリティの高い「CB管のレザーカバー」が欲しいだけなら買ったほうが安いです。
当然、販売されているものであれば素人が初めて作ったようなレベルのものよりも綺麗に作られているでしょう。
デザインが可愛いCB缶のレザーカバー
自分で作る手間と材料費を考えたらすごく安いと思います。
簡単な工程でも手間暇の掛かる自作ですが、自分の好きな色の革や糸を選んだり、デザインを考えたりと過程も楽しめるのは魅力的です。
キャンプ道具×レザークラフトは相性抜群
長く使用することでレザーの経年変化を楽しむことができます。
【ランタン×レザークラフト】by 2979keiさん
2979keiさんの作品です。
人気のベアボーンズのランタン用のシェードを革で作られています。
がらっと雰囲気もかわってカッコいいですよね。
【火吹き棒×レザークラフト】by 2979keiさん
ウッドの火吹き棒に革紐とレザーの葉っぱっていう組み合わせが可愛いです。焚き火中に火吹き棒をなくしがちな人は紐があればどこかに掛けておけるので便利ですね。