Takashi&Akane camp

【メインorサブ!?】タープポールの用途に合わせた選び方を解説!

CAMP キャンプ

この記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

タープ購入を考えている人「タープポールの選び方で悩んでいる人「タープポールって何を基準にどうやって選べばいいの?長さや太さなど選び方の基準が知りたい。」

こんな疑問にお答え致します。

もくじ

  1. 【メインorサブ!?】タープポールの用途に合わせた選び方を解説!
  2. 【大型テントやタープ向け】メインポールのオススメ 3選
  3. 【全室の跳ね上げや補助用】サブポールのオススメ 3選

こんにちわ、タカイチライフの運営者タカシです。
まるで野外料理研究家な相方さんとキャンプを楽しんでいます。

スクエアタープを張りたくて初めて買ったポールがサブポールだったという失敗経験をもとにこちらの記事を書いています。

1.【メインorサブ!?】タープポールの用途に合わせた選び方を解説!


まずはメインポールなのかサブポールなのか決めてから購入しましょう。

用途によって求められる「長さ」や「太さ(頑丈さ)」が違うからです。

[メインポール]長さと強度が重量なポール


上記の様にタープを支えて、過ごす空間の高さを決めます。

メインポールは、タープ自体の重さや風による負荷をもろに受けるポールなので強度や長さ(高さ)が求められます。

[サブポール]補助的なポール


タープの形に変化をつけたり、上記の様にテントの前室部分を持ち上げて日よけ(キャノピー)をつくります。

メインポール程の高さや強度は求められない、補助的なポールです。

サブポール=キャノピーポール

キャノピーポールとして販売されているものは、サブポールと考えた方がいいです。

とはいえ、強風の際にはメインポール同様に強度が求めれらます。

サブポールは、希望の長さに調整可能なタイプであればメインポールで代用することが可能です。

メインポールを選ぶ際にオススメの「長さ」と「太さ」

結論

  • ポールの長さは、最長が220~280cm
  • ポールの太さ(直径=φ)は、28~32mm

安価だけど強度がないと言われる素材「アルミニウム」でも上記の太さのものであれば安心して使用できます。

それでも台風など強風の際には折れ曲がってしまう恐れがあります。

とはいえ、そんな環境でキャンプをすること自体が危険なので無理しないでくださいね。

メイン用のタープポールの長さは、最長が220~280cmがオススメです。

上記の通りでメインポールの長さは、最長が220~280cmのものがオススメです。

なぜなら一般的な住居の天井と同じくらいの高さなので、普段から馴染みのある高さだからです。

多くのブランドのメインポールは長さは最長が200~280cm程度あるので自然とこの点はクリアします。

他の道具との相性からポールの高さを考える

  • 使用するチェアがロータイプなら200~250cm程度
  • 使用するチェアがハイタイプなら230~280cm程度

上記のポールの長さを選べば、身長がよほど高い人でない限り、十分に快適で解放感も得られる高さです。

スクエアタープ(=正方形)を使用する場合にオススメなポールの長さ

  • 【タープの大きさ3×3m】タープポールは150cmにも出来て200~250cm程度で調整が可能なタイプ
  • 【タープの大きさ4×4m】タープポールは200cmにも出来て230~280cm程度で調整が可能なタイプ

スクエアタープを使用する場合、上記の長さのポールを選べば色んな張り方をすることが出来ます。

上記の「〇〇㎝にも出来て」は、「1辺の半分の長さ」である事がポイントです。

タープをテントのように使う張り方(=ステルス張り)をする場合には「1辺の半分の長さ」があれば十分だからです。

とはいえダイヤモンド張りをするなら、高さがある方がタープ内での居住性が増します

【参考記事】スクエアタープ4×4mを使用した「ダイヤモンド張り」の張り方


DDタープで人気のダイヤモンド張りの張り方の手順を開設した記事です。

メイン用のタープポールは直径28~32mmがオススメです。

「長さ」と合わせて注目したいのが、ポールの太さ(直径)です。

なぜなら同じ素材で強度を求めると、太いほうが強度が増すからです。

キャンプ用品で有名なロゴスでは直径が32㎜の商品を極太と記載しています。

情報の引用元:ロゴスHP 商品紹介ページ

デュアルブラックタフポール
・・・・・・・・・・・・・・
しかも、直径が32mmと極太仕様なので、丈夫!風が強くて心配なとき、雨が降ってタープが重くなったときなどに安心です。
※強風、突風には十分ご注意ください。ロゴス:デュアルブラックタフポール?

ポールを選ぶ際の注意点

素材によって同じ太さ(直径)でも強度が異なるという点です。

ポールに使われている素材の特徴

アルミニウム合金

軽くて錆びにくいが、価格がスチールと比べて高い。

耐久性はスチールには劣る。

とはいえ、アルミニウム合金の種類によってはかなりの強度が期待できる。

ジュラルミンや超ジュラルミン、超超ジュラルミンもアルミニウム合金の一種で
す。

スチール:重たくて錆びやすいが、価格がアルミと比べて安い

耐久性が一般的なアルミと比べて高い。

錆に強くしたものがステンレススチールです。

いずれの素材も金属の配合によって性能がことなるので、はっきり分からない場合は信頼できるメーカーでの購入をオススメします。

【大型テントやタープ向け】メインポールのオススメ 3選

下記の条件を満たすものをメインポールとして選定しています。

  • ポールの太さ:(直径=φ)は、28~32mm
  • ポールの長さ:最長が220~280cm

FIELDOOR(フィールドア)アルミテントポール[240~280cm]

直径(φ) 約32mm
長さ 約120~260cm
素材 アルミ A6061(アルマイト加工)
重量 約1.3kg

FIELDOOR(フィールドア)。コスパのいい商品を展開しているブランドです。カラーバリエーションが豊富で、木目調のタイプもあります。

ELLISSE(エリッゼ)伸縮アルミタープポール スーパーストロング ブラック エンドロック付

直径(φ) 約32mm
長さ 約120~260cm
素材 アルミ A6061(アルマイト加工)
重量 約1.3kg

ペグで有名なエリッゼ(ELLISSE)のポール。高い強度のアルミニウム合金(A6061)が使用されています。

【メインポール】LOGOS(ロゴス)プッシュアップポール

直径(φ) 約28mm
長さ 105~250cm(34段階の調整が可能)
素材 アルミ(アルマイト加工)
重量 約670g

女性やファミリーキャンパーにも人気のロゴス。アルミ素材の安価なメインポールです。直径が一番太いところで約28mmでメインポールとしては細い点が気になるところです。2年ほど使用していますが、強風でも問題なく使用できています。収納サイズ(長さ)は、105㎝あり、車でないと不便ですが、連結する手間がないのは楽ちんでいいですね。

サブポールのオススメ 3選

DOD(ディーオーディー)タープポール 2本セット

直径(φ) 約15mm
長さ 1,710mm(有効な長さ1,660mm)
素材 スチール
重量 190g

MSR テントアクセサリー Adjustable Poles アジャスタブル ポール

直径(φ) 約12.5mm
長さ 120cm(119~140cm)
素材 アルミニウム
重量 190g

10cm間隔で3段階の長さ調整が可能です。サブポールとしては珍しく長さの調整ができるタイプです。軽量なので持ち運びしやすい点が魅力的です。

Coleman(コールマン)スチールキャノピーポール 180

直径(φ) 約19mm
長さ 約180cm
素材 スチール
重量 780g

コールマン(Coleman) の強度の高いスチール製のキャノピーポール。やや重量があるのが欠点ですが、安価で180㎝という高さがあります。